| 年 | 月 日 | 項 目 |
|---|---|---|
| 昭和45 | 5月4日 | (規約制定・岐阜県指令地第195号) 西濃ごみ処理組合設立 |
| 9月24日 | ごみ処理施設建設着工 | |
| 昭和46 | 11月30日 | ごみ処理施設建設竣工 |
| 昭和47 | 8月28日 | 下座倉大橋完成 |
| 昭和49 | 6月10日 | (規約改正・岐阜県指令地第376号) 西濃環境整備組合に名称変更 |
| 昭和51 | 10月8日 | ごみ処理施設増設工事請負契約議決 同工事着工 |
| 昭和53 | 2月28日 | ごみ処理施設増設工事竣工 |
| 昭和54 | 2月10日 | 財政調整基金条例制定 |
| 10月26日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例制定 | |
| 事務分掌条例制定 総務課、施設課設置 |
||
| 昭和55 | 1月23日 | 施設維持管理に関する各種規定制定 |
| 昭和58 | 5月7日 | (規約改正・岐阜県指令地第189号) 西濃環境整備組合の事務所位置の変更 |
| 昭和59 | 5月9日 | 最終処分場用地購入(14,312m²) |
| 11月1日 | 最終処分場着工 1,2,3工区造成、1工区ゴムシート張り、水処理施設、外柵工事 |
|
| 昭和60 | 2月22日 | 施設整備基金条例制定 |
| 3月31日 | 最終処分場完成 | |
| 昭和62 | 9月12日 | 第2最終処分場完成 |
| 昭和63 | 6月28日 | ごみ処理施設増設工事(A・B系炉)仮契約 |
| 7月25日 | ごみ処理施設増設工事契約議決 同工事起工式 |
|
| 平成元 | 2月2日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例(一部改正) 手数料200円→210円(100kgごと) |
| 平成2 | 10月31日 | 最終処分場2,3工区ゴムシート張り工事完成 |
| 平成3 | 3月14日 | ごみ焼却場の塩化水素除去につき特許出願 |
| 3月30日 | 改良既設炉(C系炉)稼動 | |
| 3月31日 | 増設施設(A・B系炉)稼動 | |
| 6月8日 | 増設施設(A・B系炉)竣工式 | |
| 11月8日 | 事務分掌条例改正 事務局・センター設置 |
|
| 平成4 | 8月12日 | (規約改正・岐阜県指令揖総第512号) 余熱を利用した福祉施設の設置及び管理に関する事務を共同処理する |
| 12月25日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例(一部改正) 手数料210円→400円(100kgごと) |
|
| 平成5 | 2月15日 | ごみ焼却灰を利用した陶磁製品(タイル)の製造について特許出願 |
| 4月2日 | 屋内温水プール実施設計契約 | |
| 10月29日 | 屋内温水プール建設工事仮契約 | |
| 11月4日 | 屋内温水プール建設工事契約議決 同工事起工式 |
|
| 12月16日 | 焼却灰を用いた焼成体及びその製造方法について特許出願 | |
| 平成6 | 1月18日 | 西濃環境整備組合屋内温水プールの設置及び管理に関する条例制定 |
| 11月4日 | 屋内温水プール竣工式 | |
| 事務分掌条例改正 事務局・センター・プール設置 |
||
| 平成7 | 10月25日 | ごみ焼却灰を利用した陶磁製品の製造方法について特許登録 |
| 平成9 | 9月2日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例(一部改正) 手数料400円→600円(100kgごと) |
| 西濃環境整備組合行政財産の目的外使用にかかる使用料徴収条例制定 | ||
| 平成10 | 1月23日 | 焼却炉内での塩化水素及びイオウ酸化物の除去方法について特許登録 |
| 4月15日 | 最終処分場埋立終了届出 | |
| 11月19日 | (規約改正・岐阜県指令揖総第803号) 議会の組織及び議員の選任の方法 |
|
| 12月24日 | 西濃環境整備組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例制定 | |
| 平成11 | 3月31日 | 最終処分場法面保護工事完成 |
| 8月25日 | 既設改造工事(A・B系炉)仮契約 | |
| 9月28日 | 既設改造工事契約議決 同工事起工式 |
|
| 平成13 | 2月28日 | 既設改造工事竣工 |
| 7月13日 | 溶融炉建設工事(D系炉)仮契約 | |
| 8月1日 | 溶融炉建設工事契約議決 同工事起工式 |
|
| 平成14 | 11月30日 | 既設炉(C系炉)廃止 |
| 平成15 | 4月30日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第189号) 穂積町・巣南町脱退 |
| 5月1日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第191号) 瑞穂市加入 |
|
| 平成16 | 1月30日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第854号) 本巣町・真正町・糸貫町・根尾村脱退 |
| 2月1日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第878号) 本巣市加入 |
|
| 4月13日 | 溶融炉施設(D系炉)竣工式 | |
| 平成17 | 1月31日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第954号) 揖斐川町・谷汲村・春日村・久瀬村・藤橋村・坂内村を揖斐川町に変更 |
| 7月20日 | 既設炉(機械炉2基)解体撤去工事仮契約 | |
| 8月1日 | ごみ処理施設解体撤去工事契約議決 | |
| 平成18 | 2月14日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例(一部改正) 手数料600円→900円(100kgごと) |
| 2月14日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第886号) 墨俣町脱退 |
|
| 3月31日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第1051号) 議会の組織及び議員の選任の方法 |
|
| 平成19 | 1月30日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第1217号) 執行機関の組織及び職員の改正 |
| 平成20 | 1月28日 | (規約改正・岐阜県指令西振揖第1114号) 監査委員の選任の方法 |
| 平成23 | 2月17日 | 西濃環境整備組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例(一部改正) 手数料900円(100kgごと)→100円(10kgごと) |
| 7月12日 | 最終処分場建設用地内の民有地購入(21,426m²) | |
| 9月1日 | 溶融スラグのJIS認証を取得(一般財団法人日本品質保証機構と認証契約) 認証番号JQ0411001(JIS A 5031、JIS A 5032) |
|
| 平成25 | 3月19日 | 最終処分場建設用地内の大野町所有地買入(2,192m²) |
| 10月25日 | 一般廃棄物最終処分場建設工事(建築工事分門・土木工事部門) 仮契約 |
|
| 11月7日 | 一般廃棄物最終処分場建設工事(建築工事分門・土木工事部門) 契約議決 |
|
| 平成27 | 6月22日 | 流動床炉基幹的設備改良工事仮契約 溶融炉基幹的設備改良工事仮契約 |
| 8月17日 | 流動床炉基幹的設備改良工事契約決議 溶融炉基幹的設備改良工事契約決議 |
|
| 平成28 | 4月5日 | 一般廃棄物最終処理場竣工式 |
| 平成29 | 1月30日 | 屋内温水プール改修工事着工 |
| 2月20日 | 西濃環境整備組合屋内温水プールの設置及び管理に関する条例(一部改正) 使用料値上げ 施行日10月1日 | |
| 3月31日 | 屋内温水プール改修工事竣工 | |
| 平成30 | 3月16日 | 流動床炉基幹的設備改良工事竣工 溶融炉基幹的設備改良工事竣工 |
| 令和元 | 7月19日 | (規約改正・岐阜県指令市町村第449号) 組合議員の名称変更 |
| 令和2 | 9月2日 | 組合設立50周年記念環境ポスターコンクール表彰式 |









